このお部屋は今の入居者が入って15年くらい経つので、細かいメンテナンスが出来なかったのも一つの要因かもしれません。
床が腐ってきており、いつ浴槽の底が抜けてもおかしくないとのこと。
今はコーキングでごまかしているけど、早急の手当てが必要。
ただ、このお部屋の家賃は激安の3万円。
そしてお風呂の修繕というか入れ替えには約80万かかります。
家賃丸々2年半分です。
どうせやるなら、部屋ごと丸ごとリフォームしたいところです。
お風呂だけ直しても・・・お部屋自体が15年前の仕様なので、あまり大きな効果は望めません。
お風呂を入れ替えれば、家賃を周辺相場なりに家賃を上げなくてはなりませんが、今の入居者には家賃の値上げは厳しいと予想されます。
ということで、今回については、お風呂撤去、家賃値下げで対応しようと考えています。
シャワー室も考えたのですが、シャワー室もけっこうな費用が掛かるみたいで、予算的に厳しいかなと。
この対応で退去に繋がる可能性もありますが、現入居者が退去された後、部屋全体のリフォームを実施して、相場並みの家賃で貸し出せた方が物件価値は高まるので、それはそれでありかなぁとも考えています。
もちろん、引き続き入居いただければ、それはそれで家賃が入るので良いかなぁ〜とも思います。
このお部屋に関しては、なるべく費用を掛けず家賃を回収していくのがベターな選択だと考えています。
ランキングに参加しています。
ご協力をお願いします。

にほんブログ村

不動産投資 ブログランキングへ