でも、数年前にやったばかりだから大丈夫だろうと思っていました。
そして、業者に確認したところ、平成20年10月に塗装したとのこと。
念のため、当時施工した塗料は何か聞いたら、シリコンということらしい。
それなら、4年程度なら大丈夫だなぁ〜と思っていました。
でも、シリコンもピンキリだから、念のためメーカーと商品名を調べてもらいました。
そしたら、施工したのはアクリル樹脂だそうです。
それじゃ耐用年数は5〜7年ということになり、塗装してから太陽光設置です。
ただ、母親に事情を話したら、以前に施工した時は、今回施工すれば10年から20年は大丈夫という話だったらしいです。
その話からすると、シリコンでの施工を頼んだはずなのに、実際に塗ったのはアクリルだったという話になります。
新たに再度、塗装することになると、シリコン樹脂だと58万円だということ。
さて、どう対処したものか。。
ランキングに参加しています。
ご協力をお願いします。

にほんブログ村

不動産投資 ブログランキングへ